「有料級の情報」という文言は価値観の押し付けだと思う話
今回のテーマは、「有料級の情報」という言葉についてです。 めちゃくちゃ胡散臭くて大嫌なので、その辺についての感想を書いていきます。 価値の押し付けでしかないという事 基本的に、物やサービスの「価値」とは売り…
日々の疑問や考えたことや調べた事を書いていく雑記ブログです。
今回のテーマは、「有料級の情報」という言葉についてです。 めちゃくちゃ胡散臭くて大嫌なので、その辺についての感想を書いていきます。 価値の押し付けでしかないという事 基本的に、物やサービスの「価値」とは売り…
今回は、ダンジョンエンカウンターズをプレイした感想です。 また、今作の最強敵の攻略についても書いてあります。(ネタバレありです。) ダンジョンエンカウンターズがつまらないと言われる理由 さて、…
遅ればせながらニンテンドーswitchにて、「omori」をプレイ。 感想を書くのは非常に野暮だとは思いますが、書かずにはいられない強烈なインパクトがあったため、僭越ながら書かせていただきます。  …
さて、今回は当ブログマインドゲームにおけるコメント欄のお話です。 開設当初、元々はコメント欄を解放していました。 自分自身の偏った意見を発信しているので、「違う視点」の意見もご教授願いたかったからです。 &…
OMORI 全実績解除の攻略チャートを作成しました。 引きこもりルート⇒サニールート(シークレットエンド狙い)の順で書いていきます。 今回は前編の引きこもりルートです。 (後編のサニールートはコチラ) &n…
OMORIでは、通常のボスラッシュのクリア後、バジルとの2人版でのボスラッシュが存在します。 今回は、その実質的な最終戦であるオーブリー、ケル、ヒロの攻略です。(それ以外のボスラッシュは割愛。) ちなみに5…
またまた今回もゲーム「omori」の感想です。 前回、初めてサニールートをクリアし、しばらくその感動の余韻に浸っていました。 そのあとネタバレサイトを漁り、引きこもりルートの存在を知るに至りました。 &nb…
OMORIの実績解除のチャート②です。 引きこもりルート⇒サニールート(シークレットエンド狙い)の順で書いていきます。 今回は、後編のサニールート(シークレットエンド含む)です。 前半の引きこもりルートはコ…
今さらなのですが、「ちびまる子ちゃん」の原作が、2021年で35周年を迎えたそうです。 それを記念して、アニメにおいて視聴者による「神回ランキング」が発表されていました。 ただ、そのランキングではあくまで「…
僕は中学生の頃に若干不登校気味になり、その後、進学した公立の高校を辞めた経験がありました。 同じように悩まれている方の何かしらの参考に慣れればと思い、自分語りを執筆させていただきます。 僕が不登校気味になっ…