自己啓発本はいらない?意味がないのか考える。
僕は会社員時代に自己啓発本をよく読んでいた時期がありました。 人を動かす、7つの習慣、嫌われる勇気、仕事は楽しいかね?、金持ち父さん貧乏父さん…etc。 挙げればきりがありません。 けれど、最近ではあまりいらないものとな…
当ブログはプロモーションが含まれております。
日々の疑問や考えたことや調べた事を書いていく雑記ブログです。
僕は会社員時代に自己啓発本をよく読んでいた時期がありました。 人を動かす、7つの習慣、嫌われる勇気、仕事は楽しいかね?、金持ち父さん貧乏父さん…etc。 挙げればきりがありません。 けれど、最近ではあまりいらないものとな…
僕は数年前に「嫌われる勇気」というベストセラーの本を読んで、人生にかなり影響を受けました。 しかし、最近改めて「嫌われる勇気」を読んでみると、初めて読んだ時より、その内容のところどころにおかしさや違和感を覚…
ヤニス・バルファキス氏の名著「父が娘に語る経済の話」を読んだので、今回はその感想と書評を述べていきます。 この本では、前半部分では通貨の起源、貧困や格差が生まれる原因、銀行や国家の成り立ちや役割が書かれてい…