メガテン3のリマスターはひどい? クリアした感想
真・女神転生3のリマスター版をクリアした感想です。 というわけで、オリジナル版との比較等を交えながら、個人的な評価を書いていきます。 ※プレイ環境はニンテンドーSwitchとなります。 メガテン3 オリジナル版について …
ゲームや漫画の感想や日常生活の事を書く雑記ブログです。
真・女神転生3のリマスター版をクリアした感想です。 というわけで、オリジナル版との比較等を交えながら、個人的な評価を書いていきます。 ※プレイ環境はニンテンドーSwitchとなります。 メガテン3 オリジナル版について …
FFTのリマスター版が2025年9月30日に発売決定となりました! タイトルは「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ」。 情報をまとめたいと思います。 switchやPS4、5で…
今回は沈黙の神髄をクリアした感想となります。 「神髄」よりも難易度は多少上昇! アイテム出現数及びマゼゴンの減少による合成もしにくく、やや難易度が上がった感じがしたのは好印象。 とりあえず初プレイ時はこんな感じで進めてい…
精神科医である宮口幸治氏による著書「ケーキの切れない非行少年たち」。 コミック化もされ、シリーズ累計で180万部に至るほどの話題を呼びました。 社会問題への提起となりましたが、最近ではそこから派生して「ケーキ切れなさそう…
漫画『ドラゴンボール超』休載から1年経ちました。 最新刊である24巻の内容や、25巻以降は刊行されるのかについても触れていきたいと思います。 ネタバレもありますので、未読の方はご注意を。 ドラゴンボール超 24巻の内容(…
今回のテーマは「アミラーゼ構文」及び「アレクサンドラ構文」の答えと正答率についてです。 アミラーゼ構文とは? アミラーゼ構文とは日本語の読解力を試すためにしばしば引用される問題文です。 新井 紀子氏著書の「AI vs. …
2021年に公開された映画「トムとジェリー」の感想です。 公開当初からあまり面白そうとは思わなかったのですが、今さらになってアマプラで視聴しました。 最後まで一応見ましたが、やはりひどい点やつまらない点が多かった印象とな…
遊戯王において欠かせない存在である親友「城之内君」。 今回は彼の魅力を語っていきたいと思います。 城之内君は死んでいません アニメ遊戯王(DM)128話のタイトル「城之内 死す」は、今なお語り継がれる有名なネタです。 し…
アーリーデイズコレクションに収録された「遊戯王4 最強決闘者戦記」の攻略及びプレイした感想を書いていきます。 デッキの組み方について デッキの組み方としては「融合」を中心にするのがベターです。 いけにえよりも効率が良く、…
ローグライクゲーム「将軍対決」のSwitch版をプレイした感想です。 コンパクトで遊びやすいローグライク 本作をプレイした感想としては、ローグライクにおける戦闘のみを突き詰め、シンプルにまとめたゲームという印象です。 左…