久しぶりにP5S(ペルソナ5 スクランブル)を起動。
1週目をクリア後、なんの対策もないまま難易度リスキーに突入するも、あっという間に死亡。
そこで今回はリスキー攻略の準備とペルソナを作成してみました。
P5S リスキー攻略前の準備
リスキー攻略のためには、クリア後データを使い、以下の3つの準備をします。
まず、主人公のレベルを90以上にする事。
それから「お金稼ぎ」兼「スキルカード集め」。
ついでにアクセサリの「偉大なる水晶」の入手です。
とにかく「お金」を稼いでいれば、レベルも上がるしスキルカードも入手できると思います。
なぜお金が重要なのかといえば、ペルソナ作成の際に大量のPP(ペルソナポイント)が必要になるからです。
PP稼ぎと使い道は、以下の手順になります。
1.お金を稼ぐ
2.ペルソナを全書から呼び出す
3.ペルソナの消滅させ、PPを得る
4.PP消費してペルソナのレベル上げ
(スキルを覚えさせたり、合体の既定のレベルまで上げるため)
以上の手順を繰り返して、強いペルソナを作る必要があるのです。
というわけで、まずはそのためのお金稼ぎ&レベル上げのオススメの方法をご紹介します。
P5S オススメのお金稼ぎとレベル上げ
お金を稼ぐためには、まず難易度をイージーにします。(リスキー以外なら、途中からでも難易度の変更可能。)
これは戦闘を楽にするためです。
それから以下の通りに進めていきます。
1.依頼「一ノ瀬のジャンク集めその9」を受ける。
(内容は雑魚敵が落とすアイテム「不自然なサンプル」を15個納品する事。)
2.生命と知恵の大樹に突入。
3.わざと敵に見つかり、警戒度40%~80%をキープ。
(こうするとエリア切り替え等で、敵が無限に湧く)
4.警戒度を0や100にしないよう、エリアを切り替えながら敵を狩っていく。
(0になると敵が出現しなくなり、100になると強制退場させられるため。)
こうすることによって、不自然なサンプルを大量に入手でき、1回につき12万円の報酬が得られます。
さらに注目すべきは「宝魔」の出現です。
1体狩るごとに約20万円入手出来るので、これを主に狙っていきましょう。
ちなみに生命と知恵の大樹に出る宝魔は呪怨弱点です。
警戒度を高めつつ、同じダンジョンに滞在すると、宝魔の出現率も上がります。
またBANDスキル「宝石ハンター」を入手・強化すればさらに出現率UPです。
つまり「生命と知恵の大樹」を警戒度を維持し、敵を狩り続けていれば、自然とお金も稼げるし、レベルもいつの間にか上がっていくというわけです。
ちなみに、リクエストの「黒神 降り立つ」や「契約の天使 降臨」などを使ったレベル上げはお勧めしません。
それだと、圧倒的に資金不足になり、効率が非常に悪いからです。
一応、僕の場合だと、ノーマルクリア後から、リスキー突入の準備完了まで約10時間くらいかかりました。
(もし、「力の引継ぎ」をしてステ99を目指すなら、お金も時間ももっと必要かもしれませんが、そこまでしなくてもクリアは出来ました。)
P5S オススメスキルカードの入手方法
またお金稼ぎをしつつも「スキルカード」を入手する方法もあります。
オススメのスキルカードの入手方法と併せてご紹介します。
1.スキルカード「○○ブースタ」
スキルカード「○○ブースタ」を狙う場合は、「大阪ジュエルの”十王寺駅”」がおすすめです。
大阪ジュエルの宝魔は各属性の「ブースタ」を低確率で落とすので、それを狙っていきましょう。
十王寺駅ならば、マップ切り替えをせずとも敵が湧くのがメリットです。
(もちろん警戒度の維持は必須。)
さらに、必然的に宝魔を狩る事になるため、お金もどんどんたまっていきます。
(若干、大樹よりも少なくはなりますが。)
ですので、生命と知恵の大樹、もしくは「大阪ジュエル:十王寺駅」のどちらかを、お好みの狩場にしましょう。もちろん併用してもOK。
とはいえ、スキルカードのドロップには偏りもあり、数十回倒しても落とさない場合もあるので、無理そうなら諦めてもいいとは思います。
工夫次第ではカードなしでも「ブースタ」をもったペルソナは作成できます。(その手順については後述。)
合体では補えないのは、マーラの「火炎ブースタ」と、メタトロンの「祝福ブースタ」くらいですが、なくても困ることはないです。
なのでスキルカードは無視して、稼ぎは「生命と知恵の大樹」だけでもOK。
2.スキルカード「○○無効」
「○○無効」は「記憶の旅路・極」で倒した敵からのドロップで狙えます。
しかし、これは狙うのは運でしかないので、これもなくても良いです。
僕の場合は、夏目安吾が「祝福無効」、氷堂鞠子が「疾風無効」と「電撃無効」を落としてくれましたが、ラッキー程度と考えて良いでしょう。
ただ、「極 氷堂鞠子」だけはアクセサリ狙いで狩る必要があります。
彼女は先述したアクセサリ「偉大なる水晶」をそこそこの確率でドロップするからです。
偉大なる水晶は、スキルを使った時に「確率でHP/SP消費なし」という効果があります。
HP/SP消費が激しい今作では、非常に有用です。
(ただし、アクセサリ集めに関しては、後述の強力なペルソナを作り終えてからの方がいいです。)
もちろん、アクセサリについてはあくまで好みです。
他にも記憶の旅路・極で入手できる有用なアクセサリをご紹介します。
- 極アリス:小悪魔コサージュ 状態異常付与でSP回復
- 極安吾:炸裂エンブレム CRT時ダウンゲージ量UP
- 極アキラ:パナケイアティアラ 状態異常耐性上昇
- 極デミウルゴス:デウスの羽 HPが0になった際1度だけHP全快で復帰する
ご自身にあったアクセサリを選びましょう。
「無効」カードよりも、重要なのはアクセサリなので、仲間の分まで揃ったら狩りをやめてもいいかと思います。
自動発動スキル
自動発動スキルは、札幌ジェイルのランダム宝箱がおすすめです。
有用なところでいえば、
- 超絶技巧
- 炎上率UP
- 睡眠率UP
などが手に入るので、のちのペルソナ作成で使えます。
札幌ジェイルの「植物園」にショートカット移動し、すぐ近くの宝箱を開け、ジェイルから出る⇒入るを繰り返すと、無限にガチャが出来ます。
この際、ついでに「極 氷堂鞠子」の依頼も達成しておくと尚よいでしょう。
もちろん、上記のスキルカードが手に入らなくても、リスキーの攻略自体は可能です。
というわけで、以上がお金稼ぎとレベル上げとスキルカード集めの方法となります。
次回はリスキー攻略に向けた最強ペルソナ作成手順はこちら↓