学校に行かないとどうなる?学校に行く理由を考える
僕たちがごく当たり前のように行く学校。 けれど、そんな時ふと、「なぜ学校に行かなければならないのだろうか?」という疑問を持つ方も中にはいらっしゃるかと思います。 また、本当はいくのが嫌だけど、「行かないといけない」という…
当ブログはプロモーションが含まれております。
日々の疑問や考えたことや調べた事を書いていく雑記ブログです。
僕たちがごく当たり前のように行く学校。 けれど、そんな時ふと、「なぜ学校に行かなければならないのだろうか?」という疑問を持つ方も中にはいらっしゃるかと思います。 また、本当はいくのが嫌だけど、「行かないといけない」という…
みなさんは、自分で目標を決めたり、誰かから「目標を立てろ」と言われた経験があるでしょうか。 僕自身も、今まで「目標」を立ててきましたが、結局のところ「あまりいらないもの」だと思っています。 そ…
実家暮らしっていいですよね! 僕はあまりの居心地の良さから、生まれてから26年間ずっと実家に住んでいました。 僕は高卒で就職先も地元だったので、むしろ実家を離れる理由もなかったのです! なので、僕は「実家最強!!」と思い…
「行動力のある人」って憧れますよね。 例えば、気軽に海外旅行に行ったり、常に新しい事にチャレンジし続けたりするバイタリティに溢れる人とか。 人生を楽しんでるみたいで、憧れちゃいますよね。 その一方で、僕はそ…
今回のテーマは2つあります。 1つ目は「意見がないのはどうでもいいのか?」。 2つ目は「どうやったら意見を持てるのか?」という事。 それぞれ見ていきます。 意見は本当にどうでもいいのか? なぜ…
僕は1年ほど前にTwitterを始めました。 最初のころは面白かったですが、だんだん疲れてきて、最近になってやめる決意をしました。 やめた後はスッキリして、「何であんなにのめり込んでいたんだろう…」と怖くな…
僕は学生時代から現在にかけて、友達と呼べる人は数人程度しかいませんでした。 小学生時代はともかく、中高生時代は1,2人程度の友人しかいませんでした。 学校内では1人で過ごす事が多く、居心地の悪さも感じました…
インターネット利用者なら、誰もが一度は通ったであろう「嫌なら見るな」という言葉。 今さらながら、それが果たして的外れな意見なのか、正論と呼べるものなのかを、今回改めて考えていきたいと思います。 嫌なら見るな…
反出生主義とは「生れてきたことや人を産むことに否定的な立場をとる哲学的な立場」とされています。 調べてみた限り、こんな感じの主張のようです。 目的「人類は生きていると不幸になるから、なるべく緩やかに滅びまし…
生きていると、ふと「この人生に意味はあるのだろうか」と考えることがあると思います。 その中で不安になったり、悩むこともあるかもしれません。 そこで今回は、生きる意味をテーマにお話ししていきたいと思います。 …