ブログのコメントはいらない? 閉じた理由について
さて、今回は当ブログマインドゲームにおけるコメント欄のお話です。 開設当初、元々はコメント欄を解放していました。 自分自身の偏った意見を発信しているので、「違う視点」の意見もご教授願いたかったからです。 &…
当ブログはプロモーションが含まれております。
日々の疑問や考えたことや調べた事を書いていく雑記ブログです。
さて、今回は当ブログマインドゲームにおけるコメント欄のお話です。 開設当初、元々はコメント欄を解放していました。 自分自身の偏った意見を発信しているので、「違う視点」の意見もご教授願いたかったからです。 &…
僕は中学生の頃に若干不登校気味になり、その後、進学した公立の高校を辞めた経験がありました。 同じように悩まれている方の何かしらの参考に慣れればと思い、自分語りを執筆させていただきます。 僕が不登校気味になっ…
今回はこの記事から引用させていただきます。 持たざる人、ホビホビ…“低身長男性の敵”たぬかなが復帰配信でパワーワード量産 「ホビホビ」とは、元プロゲーマーたぬかな氏の発言に由来します。 たぬかな氏といえば、…
僕は、以前noteを利用していましたが、その時から気になっていた文言があります。 それは「コーヒー1杯分の値段です」というフレーズです。 1記事500円で販売されている人がよく使う、お決まりの宣伝文句です。…
僕はゲームをするのも好きですが、実況動画が好きで、10年以上前からざまざまな方の動画を拝見しております。 今も昔も、地声やゆっくりボイス(SofTalk)をあてたものも多いですが、最近ではボイスロイドなるも…