Black Finger JET(仮)に期待! 壮絶なメタスラ制作裏話も!

Black Finger JE

今回も新たなインディーゲーム情報がやってきました。

タイトルはまだ仮ですが、現時点では「Black Finger JET」というらしい。

これが何と、『メタルスラッグ』や『R-TYPE』などを手掛けたクリエイターたちによる作品との事!

もう期待しかないです。

メインメンバーは以下の5人とされています。

akio氏(メインアーティスト&プランナー)

みいはあ氏(プロデューサー)

HIYA!氏(サウンドプロデュース)

ESAKA-KEN氏(シニアピクセルアーティスト)

石黒しなの氏(ディレクター)

 

知られざるメタスラの苦労話

特に目を引くのはメインアーティストを担当されるakio氏。

今回の発表に合わせてTwitterを開設されたようです。

akio氏といえば『R-TYPE』『メタルスラッグ』のメインデザイナーとして活躍された方!

日本が誇る、最高峰級のドット絵職人ともいうべき存在です!

 

しかも、Twitterには開発秘話や「壮絶な苦労話」も飛び出してきました!

非常に貴重なお話を拝見することが出来ます。

僭越ながら抜粋させていただきます。

・・・ものすごい大ケガを負われてたとは、全く存じ上げませんでした。

文字通り、命を削って作られていたからこその、あの職人技だったんですね…。

しかも、あのドットはすべて紙と色鉛筆による「手書き」である事も驚きです。

 

Black Finger JET のジャンルや特徴

今作のジャンルは、王道を行く、横スクロールアクションシューティングゲームであることは確定。

また、メタスラのように、ハンドガン・マシンガン・ショットガンの使い分けがカギになるようです。

また、新しい乗り物「JETカー」が特徴的。

飛行機や潜水艦に変形するというのが、ロマンを掻き立てますね。

 

Black Finger JET に期待の声続出!

僕はメタスラはゲームセンターはもちろん、PS2のコンプリート版も遊んでいた、エンジョイ勢です。

そんな初心者から、ガチの上級者まで、幅広く愛されているゲーム。

ですので、今回の新作発表に、Twitter上もかなり盛り上がっていました。

さっそくファンアートを公開される方も。

Steamにはすでに販売ページも

2023年5月時点では、発売日もまだ未定です。

しかし、Steamにはすでに販売ページがあるので、気になる方はチェックしてみてください。

Black Finger JET

 

Black Finger JET(仮) まとめ

まだ発表からそれほど経っていないため、ゲーム内容の情報は少ないです。

 

今後も新たな情報が入り次第、更新してきたいと思います!